人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無肥料栽培 失敗?!

こんにちは こくおーです。
今日も天気がいいです。

自然栽培に挑戦を続けています。
秘密のレシピを施したものは手応えがありましたが、

何もしないとーーぉ
こうなります!
無肥料栽培  失敗?!_a0279022_15362402.jpg
しかもーー!
無肥料栽培  失敗?!_a0279022_15370586.jpg
無肥料栽培  失敗?!_a0279022_15374674.jpg
蝶々やら蛾の幼虫に食べられて
壊滅します。。。

私の愛情が足りなかったところもあります。
でも、
土に何もせず ただ植えるだけだと
大体こうなります。

ここで初心者はこけてしまいますよね。
家庭菜園などやーめたっ!ってなるよね。
そうだ、肥料をぶっ込めばいいんだ!ってなるよね。

自然栽培は外から肥料を持ち込みません。
その場所にあるもの

太陽のエネルギー
大気
微生物
(風とか虫とか ナウシカみたいですね)

これらを最大限利用させて頂くわけですね。
そして 生命を頂く

大地と繋がる農業が
自然栽培だと思うんですよね。

だから挑戦したい。
何かゾクゾクする。
農業の頂が見える気がする。

で、
里芋は失敗でもいいんです。
また改良を加えてやり直します。
これまでの労力は美しい虫たちに化けます!


無肥料栽培  失敗?!_a0279022_15544524.jpg
無肥料栽培  失敗?!_a0279022_15551780.jpg
こちらは虫にやられることなく
すくすくと、育つ 黒大豆(枝豆)
今までで一番立派❤️









# by junoukoku | 2020-09-05 15:26

無肥料栽培 成功?!

こんにちは、こくおーです。
暑い日が続きますね。

猛暑でもコロナでも野菜たちは逞しいです
無肥料栽培  成功?!_a0279022_08223556.jpg
無肥料栽培  成功?!_a0279022_08230273.jpg
無肥料栽培  成功?!_a0279022_08235538.jpg
中長ナス、白ナス、オクラ

家庭菜園程度にしか量は採れていませんが
ちゃんとナスが実っています。
植えてからほとんど放ったらかしです。
(育児放棄ではないですよ👍️)

煮炊きすると柔らかくて美味しい😋🍴💕
こりゃやめられん


聞くところによると
無肥料で
ナスが実になるってのは優秀だそうです。

確かに、
何もしないで畑に野菜の苗を植えると
みるみる黄色くなって
ボロボロになって
枯れていくんですよね。

だからどうしても肥料をやりたくなるわけです。

バカの一つ覚えですが
実は
作付け前に秘密のレシピを施しています。

それが効いたかな。

知りたい方は是非王国まで遊びに来てください。
お待ちしていまーーす!!

いちご狩りと野菜でみんなを幸せにしたい
純野菜王国 HPはこちら
TEL 09088228360
MAIL junichigochan@gmail.com








# by junoukoku | 2020-09-04 08:16

2020年 自然栽培初挑戦ですけどなにか?

見に来ていただきありがとうございます
こくおーです。

満を持してかしらんけど、
自然栽培 本格参戦を果たした今年も、もう
後半戦です。

前半戦はすっとばして

1ヶ月ほど前に、何もせず種蒔きした大豆
2020年 自然栽培初挑戦ですけどなにか?_a0279022_11483944.jpg
無肥料なのにけっこう大きくなってる🎵
マメ科の植物は空気中の窒素を固定するので、
土作にも良いんです。
これは丹波黒という品種です。
はぁー、枝豆が楽しみじゃ~💫
2020年 自然栽培初挑戦ですけどなにか?_a0279022_11501725.jpg
大豆は40m 1列
隣にもう一列やってもよかったな。

手で一つ一つ蒔いたった。
その右隣は、これから種蒔きする
秋野菜のための畝(うね)

これも無農薬無肥料の自然栽培用ですが
秘密のレシピを施しています❤️
ここには
大根
白菜
カブ
じゃがいも
カボチャ
ニンジン
日野菜
の予定です。

基本的にはまだ自家用ですが
欲しい方には販売もしますよ!
お野菜のお話と一緒にお売りしたいところです。

ご興味ある方
是非遊びにお越しくださいー。
2020年 自然栽培初挑戦ですけどなにか?_a0279022_12034952.jpg



# by junoukoku | 2020-08-28 11:48

きゅうりとメロン 終了

こんにちは、国王です。
いよいよ暑くなってきましたね。

きゅうりとメロンの販売が早めに終了し
早めのお片付けとなりました。
出来がイマイチだったせいですね😅

また、販売中は安かったきゅうりも
梅雨の長雨と豪雨により
今は高騰しているようです。

自然とはそういうものですね。
地球のエネルギーには逆らえませんね。

で、お片付けの様子
きゅうりとメロン 終了_a0279022_15172628.jpg
きゅうりとメロン 終了_a0279022_15180538.jpg
まず、枝を取り栽培ベッドの上をきれいにします
きゅうりとメロン 終了_a0279022_15185077.jpg
きゅうりとメロン 終了_a0279022_15192009.jpg
ブロワーで床を掃き掃除
きゅうりとメロン 終了_a0279022_15203744.jpg
きゅうりとメロン 終了_a0279022_15200751.jpg
多少の自家製堆肥を足して
熱消毒のための透明ビニールを張ります。
ハウスを閉めきって、太陽熱によって
栽培ベッドの中を消毒できるわけです。
薬などは使いません。

これで、来月お盆過ぎの植え付けを待ちます。

さらなる美味しいきゅうりとメロンが
楽しみですねーー106.png




# by junoukoku | 2020-07-31 15:15

2020年 いちごシーズン終了

こんにちは こくおーです。

6月に入りしばらくして
🍓シーズンが終了しました。

最後の最後まで
いちごパックを買いにお越しくださいました
お客様もおられました。

いちご狩りシーズン後半は
休業する事態となりましたが

それでも、今シーズンもたくさんの
お客様に囲まれ
頑張っていちご栽培を続けてきて良かったな、
と思いました。

毎年毎年、感謝感謝です!!

これからも、さらなる進化を続け
より美味しく、より健康的で、より楽しい
純野菜いちご王国にしていきます。

これからは、というと
6月~7月はメロンです。
2020年 いちごシーズン終了_a0279022_22013027.jpg
2020年 いちごシーズン終了_a0279022_22015318.jpg
2020年 いちごシーズン終了_a0279022_22022208.jpg
赤肉(小玉)
緑肉(大玉)

贈答用発送もできます。
ご注文お待ちしております👍️
こちらまで
TEL 09088228360
(繋がらない場合はショーメールください)
(メールフォームからお問い合わせ下さい)











緊急事態宣言をうけまして

いちご狩りを休業しています。
再開はこちらのブログにてお知らせいたします。
ご理解とご協力をお願い致します。


しかーし、

農園でのパックの販売は続けます!

今、 でっかくて甘い🍓が採れていますので
オススメなんですよね👌
ジャム用いちごもありますよ👍️
2020年 いちごシーズン終了_a0279022_22084175.jpg








令和2年 🍓狩り

イチゴ狩り料金を少し値上げしました。
ハウスの内装もリニューアルしています。
台風被害きっかけですけど😅

よりいっそうの高品質を目指して
(元々 量より質の農園です♥️)
お客さまに楽しんで喜んで頂けるよう
純野菜王国の幸せのイチゴちゃんたちと
心よりお待ちしております👍

12月に入り、少しずつ収穫が始まりました🍓
2020年 いちごシーズン終了_a0279022_22525835.jpg
9月に植えてから毎日休みなく
真心を込めて🍓を育ててきました。
時間はかかっても、じっくりと味を創っています。
国王はクリエーターなんですね。
今シーズンは農薬の使用量も半減しました(昨年比)

純野菜王国では、練乳の用意はありません。

自然の恵みと国王と、少ない国民の
愛に育まれたホンモノの🍓の風味を
五感で味わって戴きましょう!!
2020年 いちごシーズン終了_a0279022_22482570.jpg
2020年 いちごシーズン終了_a0279022_14423149.jpg
いちご狩り2月末までは、土日祝日のみです。
パック販売は火曜日以外はやっております。

※ご予約・ご来国のお客様へ
・いちご狩りは完全予約制です。
・いちごのお持ち帰りは別料金です。
・こちらの予約状況は、目安となります。
 既に埋まってしまっていることもございます。
 空きがあるからといって必ず予約できるとは
 限りませんので、お早めのご予約をお願いします。
'予約日まで一週間を切っている場合、
 お急ぎの場合は、必ず電話予約でお願い致します。
 お電話受付時間は 9時~17時 です。
・メール予約の返信は数日かかります。
・携帯電話アドレス等からメール予約の場合は
 めーるあっとまーくjunoukokuどっとこむ
 からのPCメールが受け取れるように
 受信設定をご確認ください。
 (ローマ字に変換してください)

・品種は選べない場合があります。
・いたずら防止のため、非通知設定のお電話は
 繋がりません。
・お電話 回線パンク状態となり(春休みなど)
 つながりにくいことが多々あります。
 電話番が居るわけではなく、個人経営の小さな
 農園で通常一人で様々な作業をこなしております。
・電話、メール予約いずれも、迅速な対応が
 できないことが多々ありますので、当園の状況を
 ご理解、ご了承頂いた上で気長にご予約ください。
・火曜日は定休日です。


いちごは生命であり、サイズや量は
季節や天候の影響によって大きく変動します。
必ずしもお客様のご希望に沿ういちごには
ならない場合もありますが、量よりもお味にてご満足
いただけるように最大限努力をしております。

また、当園は食べ放題をうたってはおりませんが、
指定の場所の🍓はもりもり召し上がって
いただくことが可能です!
ご理解とご了承をお願いいたします!

まだ続きます。
最後までお読みくださいね。

※団体のお客様へ
・大人20名様以上の団体様は割引があります。
・必ずメールにてご予約ください。
 キャンセルの場合も同様です。
・ご予約は1ヶ月前までにお願いします。
 仮予約はできません。
・料金のお支払いは、原則当日現金払いにて
 お願いいたします。
 前払い銀行振込の場合はご相談ください。
 その際の手数料は全てお客様ご負担と
 なることをご了承ください。
・キャンセルポリシー
 ご予約日の2週間前以降 20%
 1週間前以降 30%
 3日前以降 50%
 当日は100%のキャンセル料が発生いたします。
・駐車場は、大型バス一台乗入れ可能です。
・仮設のトイレが1つしかありませんので、
 済ませてからのご来国をお願いしております。
・火曜日は定休日です。

免責事項
下記のような場合には予約の有無に関わらず
お客様へのサービスを停止する場合がございます。

①病害虫によるいちご収穫量の激減時
②台風、大雪、洪水などの被災時
③園主やその家族に不幸があった時
④園内にてこちらの指示に従って頂けない時

今までこのようなことが起きた事はありませんが
可能性としてはございます。

HP、ブログ 合わせて上記をご理解、ご了承の上
ご予約いただきますよう宜しくお願い致します。

料金、営業日等 詳細はホームページにてご確認ください。
純野菜王国 http://junoukoku.com/ichigo.html
メール予約もこちらからできます。

メール予約は通信トラブルが多いので
日数にかなり余裕をもってください。

予約日、時間の確認、注意点、
免責事項などが記載された
mail@junoukokuどっとこむ からのメールの
返信がない場合は、予約できていません。

その場合は、お手数ですがお電話ください。

お電話 090
    8822
8360
(受付9時~17時、火曜定休)
  予約いっぱい満員御礼のところは、予約できません

令和2年
4月
只今
いちご狩りは休業しています



突然ですが
実は国王の人柄は異色かもしれません
ご興味あればご覧ください




# by junoukoku | 2020-05-31 22:54